Kossan's Aviation Photogallery | |||||||||
2024年も当blogをご欄頂き、ありがとうございました。 2024年は航空自衛隊70周年のAnniversary Yearで、色んな部隊で記念塗装機が登場しましたね。 7月にはフランス航空宇宙軍が百里基地に共同訓練で飛来しました。 航空祭は岩国基地、三沢基地、千歳基地、小松基地、浜松基地、岐阜基地、築城基地、百里基地、那覇基地に行って参りました。 2025年も各地へ出向いて撮影したいと思います。 皆様、良いお年をお迎えください。
#
by kossany
| 2024-12-31 13:46
| Diary
2024年12月8日(日)に開催されました美ら島エアフェスタ2024に行って参りました。 何と言ってもお目当ては第204飛行隊創設60周年記念塗装機(ミスティックイーグル / ワルキューレ)のF-15J(42-8950)ですね。 この記念塗装機を撮影したいと思い美ら島エアフェスタ2024に足を運びました。 前日は百里基地航空祭 特別公開に行っていましたので、土日連チャンの航空祭は2018年の新田原基地&百里基地に続いて2回目ですね。 JTAの物販もかなり混んでいました。 天候は風は強くて雨が降ったり止んだりと荒れ模様でした。 入門は9時前頃で隊員が横一列でロープを張って徐々にエプロンに進むといったやり方で、今後のスタンダードになるでしょうね。 午後からの第204飛行隊の機動飛行では女性パイロットのガッキーさんが3番機で登場して迫力ある機動飛行を実施しました。
#
by kossany
| 2024-12-29 15:49
| Diary
2024年12月7日(土)に開催されました令和6年度 百里基地航空祭 特別公開に行って参りました。 朝から晴れて良い天気で、午前中は百里基地側で撮影して午後のBlue Impulseは茨城空港側で撮影しました。
オープニングは3SqのF-2が2機の記念塗装機を含む6機でフライバイを実施しました。 小松基地のF-15機動飛行は303Sq及び306Sqの記念塗装機が実施しました。 2024年9月23日の小松基地航空祭では輪島の豪雨被害の影響で航過飛行のみだったのですが、百里基地航空祭 特別公開で記念塗装機で機動飛行を実施しました。 記念塗装機の機動飛行を撮影できるとは嬉しい限りです。 F-2×2機での機動飛行及びF-2×4機での模擬空対地射爆撃も近く低かったですね。 午後のBlue Impulseの展示飛行が終了して百里基地を後にして2024年最後の航空祭である美ら島エアフェスタ2024に行くべく羽田に向かったのでありました。 #
by kossany
| 2024-12-27 21:36
| Diary
| |||||||||
ファン申請 |
||